2021年6月1日
2020年9月以降一時停止しておりました電子決済サービスにおける「新規口座登録およびチャージ機能」を、次のとおり再開いたしますのでお知らせします。 お客さまに安心してご利用いただくため、当行ではサービスの再開にあたり、口座登録時の二要素認証の導入による本人認証の強化、モニタリング態勢の整備等を行い、セキュリティを強化いたしました。
2021年3月3日 11時 メルペイ
2021年4月19日 10時 J-Coin Pay
2021年4月19日 10時 pring
2021年5月10日 10時 支払秘書
2021年6月 1日 7時 Bank Pay
口座振替サービスの口座登録時に、お客さまが当行へ届出ている電話番号に、自動音声でワンタイムパスワードを通知します。現在お使いの電話番号が当行に届出されているものと異なっているお客さまは、お取引営業店窓口(いつでもどこでも支店はお電話(0120-07-2940)でお問い合わせください)にて電話番号の登録変更をお願いいたします。
福島銀行では、個人のお客さまがご利用される決済サービスを通じて、預金が不正に引き出された場合、即時振替サービス規定等に基づき、被害の全部または一部を補償いたします。詳しくは、以下のページをご覧ください。
即時振替サービスを利用した決済サービスの不正利用被害の補償について(PDF 175KB)
Web口振受付サービス利用規定
(PDF 212KB)
即時口座振替サービス利用規定
(PDF 187KB)
キャッシュカード等の暗証番号を不正に使用されることによる被害を未然に防ぐために、以下の点にご注意のうえ、お客さまご自身で厳重に暗証番号を管理してくださるようお願いいたします。
■第三者に推測されやすい番号を使用しない
・生年月日、電話番号や住所の番地など、第三者に推測されやすい番号の使用は避けてください。
■長期間同じ番号を使用しない
・暗証番号は長期間同じ番号を使用せず、定期的に変更してください。
■暗証番号は第三者に教えない
・暗証番号を第三者に教えたり、第三者の目に容易に触れるところに放置したりすることは、絶対に避けてください。
※警察官、銀行協会職員、銀行員等が、お客さまに、訪問や電話等で暗証番号やワンタイムパスワードをお尋ねすることはありませんので、聞かれても絶対に教えないでください。
差出人が「福島銀行」となっているEメールやSMSを受取った場合でも、不審な内容であったり、身に覚えのない場合は開封や返信をせず、削除してください。 スマホ決済サービスの不正利用の発生に乗じて、銀行を騙り偽サイトに誘導し、暗証番号等を詐取する手口も確認されています。フィッシング等の被害に遭わないよう、十分にご注意ください。
電話番号 0570-012940
受付時間 6:50~23:00